 |
みんなが待っている所へ龍神丸さんの到着です。
お友達の松下さんがご一緒でした。
ルーフの上にはお二人の素敵な自転車が乗っていました。 |
たかすみ温泉を出発するとすぐに山間の気持ちのいい道に入ります。
でも この日は気温が低く寒いのなんの体が温まるまでが大変でした。 |
 |
 |
 |
 |
左は伊勢街道の道標。右小川谷河上、左いせくまのとなっています。 |
道を一旦新道へ移し新木津トンネルを抜けて 東吉野村役場を目指します。 |
|
ここは天誅組義士の墓です。紅葉には少し早かったのですが休憩です。
で、お決まりの自転車談義の始まりでした。
カメラ小僧は橋を渡ったり、良い構図を探しています。 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
東吉野村役場の手前のお団子屋で休憩。ここらで別ルートをたどったカミさんと一旦合流予定でしたが見当たらない。乾さんが苦労して柿の葉寿司を買ったりしたあと、念のために役場の奥を探索に行くといました、いました。
次の丹生川上神社を次のポイントとして指示して伴走の始まりです。 |
|
 |
 |
丹生川上神社です。ここでは別口のサイクリストと出会ってしまいました。
紅葉にはまだ少し早いようでしたが時期ともなれば結構な人出でしょうね。 |
|
 |
 |
川上神社をでてしばらく行くとなかなか風情のある橋がありました。残念ながら車をとめるスペースがないためカミさんは先行してもらって我々は写真と自転車談義(またかい!) |
 |
|
|
|
Page: 1 2 |
|
|
Up Next |
|