SONY α6300
オールドレンズ遊びに使い始めた SONY機。 フルサイズは α7、α7II、α7RII と交代してきました。 APS-C機も NEX-5、NEX-6 と変わってきたのですが、NEX-6 は2012年11月発売のモデルで中…
続きを読む →オールドレンズ遊びに使い始めた SONY機。 フルサイズは α7、α7II、α7RII と交代してきました。 APS-C機も NEX-5、NEX-6 と変わってきたのですが、NEX-6 は2012年11月発売のモデルで中…
続きを読む →最近はめっきり書く気力が喪失しています。なんとか復調したいですけど... 今や恒例になっている津越の福寿草を今年も見に行ってきました。 例によって五條から行きましたが丹生川添いの旧道は少し走りやすくなっていましたが、後半…
続きを読む →もうすぐ1月が終わろうという頃になってやっと初書き込みです。 実は昨年暮れに気管支をいわせて(発熱はなかったのでコロナではなかったと思っています)年明けまでゴロゴロしていました。 年が明けるとトンドの準備もありネタを用意…
続きを読む →10月のことですが 突然 Fimi Palm の充電中の発熱がひときわ大きくなったと思ったらバッテリーが持たなくなりました。 どうやらバッテリーがダメになったようでした。ちょっと調べてみると裏ブタが外れそうでしたので開け…
続きを読む →11月12日に訪れた串柿の里 20周年の写真です。年を追うごとに少なくなっていき少し寂しいですね。 2022 神野、大久保、平、滝 11月19日に回った分 紅葉にはちょっと早かったかもしれませんがゆっくり回ることができま…
続きを読む →