光造形式3Dプリンターを買いました
性懲りもなく新しいものを買ってしましました。 実は国土地理院のホームページから地形の3Dデータをとれることがわかりました。 国土地理院の地理院地図へ進み、 画面上のメニューバーからツール、右サイドバーの3Dをクリック…
続きを読む →性懲りもなく新しいものを買ってしましました。 実は国土地理院のホームページから地形の3Dデータをとれることがわかりました。 国土地理院の地理院地図へ進み、 画面上のメニューバーからツール、右サイドバーの3Dをクリック…
続きを読む →顔料プリンターとして使っていたCANON iX7000 ですが、メーカーの修理受付も2019年に終わっており、壊れたらおしまいの状況です。黒のヘッドが1ドット怪しくなっており、後継を探し始めていました。 ところが顔料イン…
続きを読む →レーザー彫刻をやっているとやってみたくなるのが金属への彫刻ですね。 しかしLEDレーザーでは出力が小さく金属に彫刻するのはなかなか困難です。 アルマイト加工されたアルミや、塗装された金属では表面を焼き飛ばすことで行うこと…
続きを読む →