Fimi Palm のバッテリーを交換しました

10月のことですが 突然 Fimi Palm の充電中の発熱がひときわ大きくなったと思ったらバッテリーが持たなくなりました。
どうやらバッテリーがダメになったようでした。ちょっと調べてみると裏ブタが外れそうでしたので開けてみました。
開けるとバッテリの型番が分かったので Alli で探してみるとありました。
さらに YouTubeをFimi Palm battery で検索してみると、交換の動画が見つかりました。

さらに

これは何とかなるなと早速 Alli で発注。

2種間ほどで届いたので動画を参考に交換しました。
ちょっと苦労したのはバッテリのコネクタがシリコンで固定されていたので外すのに一苦労。交換後はテープで止めました。

コネクタは外せたのですが小さいうえ、差し込み方がわからず一苦労。上から押し込むだけでした。

でも無事に交換でき、復活することができました。
今年買った Insta360 X3 ほうが出番が多いんですが、X3はリフレームが必要な分、Fimi Palmのほうがいいですね。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です