さすがは Amazon 、届くのが速いですね。
早速 GS-775M が届きました。
1/8 インチのコレットチャックも付属していました。
早速試してみましたが、サイズは同じですので差し替えるだけです。
上面にはこんなLEDもありました。
Forward(右回り)に電圧が印加されると青く光りました。
交換した感想ですが、まず音がすごい。音量も上がりましたし、音程も高音になりました。
それから電流値が気になったので標準モーターと比べてみました。
Candle でモーターを手動で ON/OFF し、設定を 変えながらモーターの印加電圧、モーターでの電流値が計れなかったのでコントローラーで電流値を測定しました。
設定(Max1000) | 標準 | GS-775M | ||
MT電圧(V) | CTRL電流(A) | MT電圧(V) | CTRL電流(A) | |
100 | 3.6 | 0.13 | 5.2 | 0.35 |
200 | 11.0 | 0.24 | 13.0 | 0.8 |
300 | 16.5 | 0.31 | 17.0 | 1.0(1.4) |
400 | 19.2 | 0.34 | 1.3(2.0) | |
500 | 20.8 | 0.36 | 1.3(1.7) | |
600 | 21.7 | 0.37 | 1.4(3.3) | |
700 | 22.3 | 0.39 | 1.5 | |
800 | 22.7 | 0.39 | 1.5 | |
900 | 23.0 | 0.4 | 1.5 | |
1000 | 24.0 | 0.41 | 1.6(4.0) |
()内は初動電流値ですが、おそらく測定誤差が大きいと思いますので参考値です。電流値に気を取られ電圧値をメモ忘れてました。いきなり最高速では起動できないような記事も見たのですが、問題なく起動できましたが、初動電流がかなり高いですね。
実は昨年コントローラーを壊した後予備の意味も含めて再度交換していました。
Aliexpress で販売されている CNC3018 Pro MAX という機種に使われている最新のものでした(V3.4)。Pro MAXはフルアルミの筐体に大きいモーターが使われており欲しい気もするのですが、Amazon で掲載されているものはコントローラーが違うんですよね。それにAliexpress の倍ほどするし。
このコントローラーはケースに空冷ファンもついていてステッパードライバーがオンボードになっており、従来のものより信頼性が高いのではないかと考え交換していました。
が別途販売されていました。Amazon でも販売されていますが少々高いですね。Prime で買えるので故障時は助かりますが。
これを使っていたおかげで駆動に問題はなかったのではないかと思います。
アクリルでちょっと試してみたのですが速度設定が難しいですね。
すぐに交換するというわけにはいかなそうです。